news

 

about

>> nagao design

#5A Chojamachi COTTON BUILDING 2-11-24 Nshiki, Naka-ku, Nagoya-shi AICHI JAPAN 4600003

 

 >> 長尾デザイン

〒460-0003 名古屋市中区錦2丁目11-24 長者町コットンビル 5A

 

TEL: 090-6085-6288

MAIL: info@nagaodesign.jp

 

HP: www.nagaodesign.jp

instagram: @nagaodesign

note: note.com/nagaon

facebook: nagaodesign

twitter: nagao_design

「何を提供するのか?」

デザインはつくることだけじゃない。

デザイナーだけのものでもない。

かといって、

デザインはものづくりの仕事でもある。

デザイナーが司っている。

ただし、形を追う事だけでもない。

 

と思っていて、

自分はどっちなのか?どちらでも無いのか?とぐるぐる考え、結論が出たかと思えば、

ある時、また振り出しに戻るというようなことを繰り返してきました。

 

作ることが好きでこの世界に入ったのに、

社会に出てみると先輩に「デザインするな!」と言われてしまったり・・・

当時はわけが分からず頭を抱えました。

(今、この言葉の意味はものすごく分かりますし、若い時にこの言葉に出会えて良かったと思います。なので、僕が社会に出て実際に最初から最後まで、何かをデザインさせてもらえたのは確か26、7歳くらいでした。今、振り返ってみると、かなり遅い方だったなと思います。同期は既にバリバリとデザインしていて、正直、羨ましく思っていました。)

 

 

「デザインするな…? では、僕は何をすれば良いのか、いったい??」

同時はそう思っていました。

 

 独立させてもらってから10年はその答えを探していた10年のように思います。

 

今の僕なりの答えは、

「デザインを通して提供する価値は何なのか?その風景はどんなものか?まずはそれを考えなさい。」という事。

デザインはデザイナーだけでは成立しません。製造を担当する業者さん、依頼主や最終的なエンドユーザーがいて、また使われる環境があって、初めて成立します。そうした登場人物を含めて、どんな風景を描くのか、また社会にどう影響するのかも含め、スケールの大きな仕事だと思っています。

 

僕たちデザイナーはおそらく、昔から絵が得意だったり、ものを作るのが好きな子どもだったことで、美術系の学校を出ている人も多く「つくること」が得意です。

そうでない人たちからすれば羨ましく思われるのかもしれません。

でも、その力がある故に、近視眼的に物事を解決していないだろうか?とも思うのです(もちろん僕も含めて)。本当に大事なものは何なのか、提供したい価値や風景はどんなものだったのか?

 

この本「アート・イン・ビジネス」は、ちょっと前に出版された本で購入して積読になっていました(まだ読了していません汗 遅くて良いとひらきなおってます 読むこと自体が目的では無いので)が、今日のビジネスをアートの視点で捉えていて、読み進めている途中ですが、大変興味深いです。

その中に出てくる「Soup Stock Tokyo」を始めた遠山さんという方の描いた風景がとても素晴らしいです(存じ上げていなかったわけではないのですが)。

そのコンセプトが「スープのある1日」という風景ですが、

様々な要素を繋いでいて面白いのです。

本の中で、

「たゆみないマーケティングリサーチの結果として素晴らしいスープが生まれただけではない、また、スープという外食産業界における革新的な成功事例が「スープストック」を作ったわけではない。」と書かれていますが、まさにその通りで、ニーズの予感があったところへ行き、コンセプトによって景色を作り出した、イノベーションを起こしたという事だと思います。

(簡単に書いておりますが、もちろん、立ち上げに大変なご尽力をされたことは想像に難くありません)

 

P.F.ドラッカーの「マネジメント」も同時に読み進めていますが、

この2冊は自分の中で同期しています。

 

全てのデザインがイノベーティブでなくてはならないとは思いませんが、

 

ものづくりのその手前の

「提供する価値は何なのか?その風景はどんなものか?」を考えること、

それが大事で、今の僕の答えなのかな?と思います。

 

個人的な想いの文章になってしまいましたが、

読んでいただきありがとうございました。

 

  >>デザインのご相談はこちら

 

>>他の記事はこちら

 

>>制作実績はこちら